2025.06.23

映画『国宝』を見ました。

国宝』、3時間の長い映画なのに全く飽きさせない。素晴らしい映画でした(リンクは公式)

少し気になったのが「松竹」のクレジットが無かったこと。自分の浅い知識では、歌舞伎と言えば「松竹」であり、「松竹」の協力があれば、小野川万菊役に坂東玉三郎さんを充てることも出来たろうと思います。吉沢亮さんや横浜流星さんが本当に頑張って素晴らしい歌舞伎の舞台を演じたことはよくわかるのですが、本当の人間国宝の凄さをフィルムに収めることもできたと思うのですが……

映画の後、遅い昼食を「pier's BAKERY」さんでいただきました(リンクは公式)

ドリンクバーと食べ放題のパンがセットで、とてもリーズナブルなお店でした。

| | コメント (0)

2025.05.18

映画『バーラ先生の特別授業』を見ました。

AKに誘ってもらって、『バーラ先生の特別授業』を見ました(リンクは公式)

同じインド映画の『きっと、うまくいく』を見たときも思いましたが、インドって理系の国ですね。人口も世界一だし、これからも積極的に仲良くしていかなければいけない国だと思います。

夕食は「サングリア」でいただきました(リンクは公式)いつもながら美味しかった。

| | コメント (0)

2025.03.30

ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』最終回

TBS金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』を見ました(リンクは番組公式)

主演の広瀬すずさんが美しかった。

引き込まれる謎がいっぱいのサスペンスドラマでしたが、ストーリーはちょっと無理があるかな……?

| | コメント (0)

2025.03.17

ドラマ『ホット・スポット』が最終回を迎えました。

 

楽しいドラマでした。三人娘の会話が自然ですごく良かった。高橋さんも最高!

バカリズムさんの才能に敬服しました。

| | コメント (0)

2024.09.30

映画『海賊と呼ばれた男』を見ました。

かなり以前に録画していた映画『海賊と呼ばれた男』を見ました(リンクはWikipedia)

出光興産の出光佐三をモデルにした百田尚樹さんの小説を原作に映画化したものです。

古いんですよね。吉岡秀隆さんが演じていた部下が、「店主は戦争にも行っていないじゃないですか」と食って掛かる場面がありますが、それがこの映画の矛盾の全てです。

苦労しているのは部下で、部下を危地に追いやっている安全なところ居る人が主人公なんです。実際の世の中は当然そういうように出来ているんですが、それを礼賛する映画を作ってはいけないと思います。

ちなみに、原作は上巻を買ったまま放置しています。

| | コメント (0)

2024.09.29

映画『法廷遊戯』を見ました。

映画『法廷遊戯』WOWOWの杉咲花さんの特集で録画したものを見ました(リンクは公式)

杉咲さん熱演でしたが、最後の大事な表現で、狂気が今一つ感じられなかったのがちょっと残念です。

 

原作は五十嵐律人さんだそうです。読んでみようかな。

| | コメント (0)

2024.09.28

映画『市子』を見ました。

WOWOWで録画しておいた映画『市子』を見ました(リンクは公式)

『アンメット』で好演していた杉咲花さんと若葉竜也さんの主演ということで、期待して見ました。

無戸籍児問題がこのお話の根幹になっています。

この嫡出推定制度については法律が見直しされており、令和6年4月からはこのような問題が起こりにくくなっているようです。

 

| | コメント (0)

2024.08.25

アニメ『ひるね姫』を見ました。

Netflixでアニメ『ひるね姫』を見ました(リンクは公式)

流石にクオリティが高い。映画はTVと一線を画していますね。夢と現実の区別が徐々に曖昧になっていくところ、ややわかりにくかったと感じましたが、深く考えず楽しむアニメだと思います。

エンディングテーマの父母の馴れ初めから結婚に至るストーリーが良かった。ただ、母親の事故が自動運転の試運転時のことであると仄めかしているようで、そうなると祖父が自動運転に拘ることに疑問がでてしまうのですが……

あと、エンディングの「デイ・ドリーム・ビリーバー」の歌声を聞いて主人公の声優が高畑充希さんだったことにやっと気づきました。いい俳優使ってるな。


ひるね姫


 

| | コメント (0)

2024.07.28

『オデッセイ』を見ました。

本を読み終わったので、映画『オデッセイ』をNetflixで見ました。

まず、この題名は何? 英語の題名は『MARTIAN』火星の人なのに……。映画自体はとても面白かった。小説から省いたところ(例えばアレス4への行程とか)もあったけれど尺を考えると納得できるものでした。
なんと言っても、マット・デイモン の痩せ方に驚嘆しました。あんなに筋骨隆々だったのに。CGじゃないの?常軌を逸しいる痩せ方でした。


オデッセイ [Blu-ray]

 

| | コメント (0)

2024.07.09

映画『ルックバック』を見ました。



ルックバック

| | コメント (0)

より以前の記事一覧