銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 (1)◆Y.A (著), lack (その他)
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 (1)』
Y.A (著), lack (その他)
単行本¥1,320
出版社 : KADOKAWA/メディアファクトリー (2016/4/25)
(MFブックス) 単行本 – 2016/4/25
言語 : 日本語
単行本 : 297ページ
ISBN-10 : 4040680235
『八男って、それはないでしょう!』のY.Aさんによる、タイムスリップ歴史改変(戦国時代)もの。
転生ものではないので、ジャンル的にはSFになるのでしょうか?まあ、ジャンルはラノベですね。
(3月17日読了)
■雄萌寮が廃止になるようです。
静岡大学「雄萠寮」 新規募集停止、2024年春で運営終了 <yahooニュース、静岡新聞>
> 静岡大が静岡市駿河区に設けている男子学生寮「雄萠(ゆうほう)寮」が、2022年度新入生を含む新規の寮生募集を停止し、24年3月で閉寮することが16日までに分かった。現在の寮生は運営終了までは継続して入居できる。
> 雄萠寮はJR静岡駅と同大静岡キャンパスのほぼ中間に立地する。5階建ての寮舎は4人部屋造りで、最大276人が入居できる。寮生による自治会が運営を担う。
> 同大学生生活課によると、寮生数は10年ほど前まで150人以上を維持していたが、希望者の減少で現在は32人にとどまる。同課は、運営を継続すれば「寮生が分担する光熱費や役員、清掃当番などの負担が増大し、学生が自主的に運営することが難しくなる」と判断して寮自治会と協議し、運営終了の方針が決まった。24年度以降の施設の扱いは未定という。
■3/18の夕ごはんは「レタスの炒めもの、マカロニサラダ、鶏チリ、蒸し鶏とレタスのサラダ、新玉ねぎのマリネ」でした。
最近のコメント