ミャンマー地震の募金に寄付しました。
1月、2月と寄付をしませんでしたが、3月分から再び寄付することにしました。
ミャンマーの地震の被害が相当深刻なようなので、とりあえず、以前にも寄付した「UNHCR」に寄付することにしました。
「国連UNHCR協会 ミャンマー地震緊急募金」(リンクは公式)
1月、2月と寄付をしませんでしたが、3月分から再び寄付することにしました。
ミャンマーの地震の被害が相当深刻なようなので、とりあえず、以前にも寄付した「UNHCR」に寄付することにしました。
「国連UNHCR協会 ミャンマー地震緊急募金」(リンクは公式)
TBS金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』を見ました(リンクは番組公式)
主演の広瀬すずさんが美しかった。
引き込まれる謎がいっぱいのサスペンスドラマでしたが、ストーリーはちょっと無理があるかな……?
ꕤ••┈クジャクのダンス、誰が見た?┈••ꕤ
— 『クジャクのダンス、誰が見た?』TBS系金ドラ【公式】 (@kujaku_tbs) March 29, 2025
皆さん、3ヶ月間本当にありがとうございました🙇❗️
心麦と松風は、クジャクのいるジャングルまで辿り着くことができました🦚
まだ辿り着いていない方も、ジャングルまで付き添ってくれた方も、ぜひこちらから最終話をご覧ください👀
🔗… pic.twitter.com/NWPyOe9TII
(3月19日読了)
帝国編でいいのでしょうか? お話は思っていたほど進みませんでした。
これから株が下がるのかな~? とのんびり構えていましたが、3月の配当権利確定が迫ってきたので、とりあえず購入してしまうことにしました。
どうせ手元不如意になるまでは現金化しない株なので、上がっても下がってもあまり意味がありません。
【購入】INPEX(1605) 200株
JFEホールディングス(5411) 100株
JFEホールディングスは含み損が出ている株の買い増しなので、難平買いです。
今まで、エネルギー関連や製造業は失敗したことが多いのですが、今回はどうでしょうか?
※「#めざせ配当長者」案件の株式は、配当利回りの低いものを、毎年2~3件売却して、新たなものに入れ替えています。50銘柄くらいあり、銀行株、商社株が主力です。
本日はお彼岸の墓参りに行ってきました。
焼津に行ったので、3/9に整地して種をまいたクローバーを確認しに行ったところ、こめつぶくらいの芽がいっぱい出ていました。
わしゃわしゃ育って、クローバーで覆われるくらいになるといいのですが……
最終回もトレンド1位!✨
— ホットスポット【ドラマ公式】 (@hotspot_ntv) March 17, 2025
ありがとうございました🙇♀️
放送時間が遅くて見逃した方も大丈夫!
TVerで見逃し配信中📺
➡️ https://t.co/oKOYY1bnbN#ホットスポット #バカリズム 脚本 #市川実日子 #角田晃広(#東京03) #鈴木杏 #平岩紙 pic.twitter.com/nmStf6ZSOr
楽しいドラマでした。三人娘の会話が自然ですごく良かった。高橋さんも最高!
バカリズムさんの才能に敬服しました。
米株式が落ちてきていますね。
自分は人の言うことをそのまま受け入れてしまう、流されやすい人間なので、「レバナス一本リーマン」さんのyoutube配信を見て、ナスダックは月足MACDのクロスのタイミングで売買すればよい(あくまで配信を見た僕の感想なので、一本リーマンさんがそれを保証しているとかそういうものではありません)と判断していました。
レバナスは流行っていた時期(2022年6月ころ)に株式配当金の再投資分として「iFreeレバレッジ NASDAQ100」を315K購入していたので、23年6月ころのゴールデンクロス時に185K購入して、全部で500Kにしていました。
今回は月足MACDのクロスを待っていましたが、「iFreeレバレッジ NASDAQ100」がひと足早くクロスしたので、待ちきれず売却に踏み切りました(いつもこんな具合に勇み足をして後で後悔するんですけどね)
投資信託なので約定は17日でまだ未定ですが移動平均単価から49%ほど値上がりしているようです。
売却の判断が良かったのか悪かったのか? 結果がたのしみです。
この投資信託はそういう意味で購入したので、短期扱いです。レバレッジのかかっていないナスダック銘柄の投資信託も少しやっていますが、そちらは長期投資枠でお金が無くなるまで保有するつもりです。
雑草の予防になるかと、空き地にホワイトクローバーの種をまきました。
2坪分ほどまくつもりでしたが、雑草取りと薄く耕すのが大変で、1坪分しかできませんでした。
ホワイトクローバー以外にも、クリムゾンクローバーやヘアリーベッチもまいて見る予定です。
AKと二人「食事処 かどや」さんに行きました(リンクは焼津観光協会のHP)
11:00ちょうどくらいに入店しました(店の方がのれんをかけているところでした)が、店の前の駐車場はラス1。店内もかなりの数のお客さんが既にオーダーを終えていました。
土日限定の「まぐろのカマ焼き定食」をいただきましたが、臭みが無く、本当に美味しかった。ぜひまた行きたいお店です。
#83#888#78
最近のコメント