« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023.03.31

良い写真

本当に良い写真。ドロップフレームさん、いつも見させてもらっています。ありがとうございます。

 

 

■3/31の夕ごはんは「新玉ねぎのマリネ、焼豚(大石精肉店)、カレー(大石精肉店のメンチカツをトッピング)」でした。

Img_20230331_193015

| | コメント (0)

2023.03.30

3/30の夕ごはんは…

3/30の夕ごはんは「新玉ねぎのマリネ、チーズ焼き茄子、鶏のおろし煮、さつまいも天(市販品)、鮭バターごはん、その他のこりもの」でした。

Img_20230330_195950

| | コメント (0)

2023.03.29

3/29の夕ごはんは「味処菖蒲」でいただきました。

3/29はTKと一緒に「味処菖蒲」さんに行って、いただきました。

 

ちょっと駐車場はあれだけど、とても美味しかった。リーズナブル。今度はAKも一緒に来ます。

勧められた「炊合せ」は「がんもどき、山菜、ぶり」のでしたが、がんもどきが凄かった。がんもどきのイメージが一変しました。

お刺身盛り合わせは、サヨリが入っていて春らしいし、鯵寿しは想像の3倍位量があってもう、絶品。

大変満足できました。ありがとうございました。

| | コメント (0)

2023.03.28

ご近所の桜がきれいです。

木によって、満開のものもあれば、7〜8分咲きのものもある。面白いですね。

Img_20230328_132714

 

■ロシアまでミサイル外交?

 ロシアまで北朝鮮並みの外交をはじめたのかとびっくりしましたが、軍オタのツィートを見ると、割と通常訓練的なものらしく、北の長距離弾道ミサイルとは意味が違うようです。

 

 

3/28の夕ごはんは「きゅうりの醤油漬け、豚大根、うな丼、豚こまの生姜焼き風」でした。

AKが送別会で不在だったため若干手抜きです。

Img_20230328_200009

| | コメント (0)

2023.03.27

2023年度女子日本代表登録メンバー

 

 

 秋本美空(共栄学園)選手はもうすぐ高校2年生になる若い選手で、大友愛さんを母親に持つバレーエリート。是非大きく成長してもらいたいものです。

 

■マンガ大賞は「これ描いて死ね」

 

 面白そうですね。読んでみます。

 

■3/27の夕ごはんは「うずらの卵のフライ、パリパリえのき、新玉ねぎのマリネ、ラーパーツァイ、ちぎりトマトのマリネ、ピーマンの肉詰め、コールスロー、味噌汁」でした。

「パリパリえのき」はかっちゃんねるさんのレシピです。ちょっと冷めたくらいのほうがえのきが歯で切りやすくて良い感じです。ありがとうございました(youtube動画

Img_20230327_200221

| | コメント (0)

2023.03.26

世界に衝撃 「AT1債」が無価値に

AT1債については、不勉強で初めて聞きましたが、会社が破綻しなくても価値がなくなってしまう社債って、全く理解できません。

実質クレディ・スイスは破綻しているのに、株式の価値は暴落しながらもあるんですよね(USBが買取るか、株式交換か)

う〜ん。難しい。いずれにせよ金融危機のきっかけになったりしないと良いのですが……

 

 

■3/26の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.25

みかんの家系図

面白い。

 

 ■圧巻の桜

 

ドロップフレームさん、いつも見させてもらっています。ありがとうございます。

自分の桜と鉄道といえば、御殿場線の山北駅ですが、これはそれ以上かもしれませんね。

 

 

 

■3/25の夕ごはんはTKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

 

#69#361#▼252

| | コメント (0)

2023.03.24

東海大学海洋科学博物館、自然史博物館へ行ってきました。

子どもたちと何度も訪れた、三保の水族館(東海大学海洋科学博物館)ときょうりゅう館(自然史博物館)が3月末で閉館になると聞き、家族4人で行ってきました。

自然史博物館

Img_20230324_134940

海洋科学博物館

Img_20230324_134957

 子どもたちは印象が深かったようで、しきりに懐かしがっていました。残念ですが、時の流れですね。

 

■議論すべきところはそこなのか?

 最近、自分の中で野党に対する疑問が湧いてきてしまい、つい否定的になってしまいます。

 

 

■3/24の夕ごはんは家族4人で久能のサングリアへ行きました。

 

| | コメント (0)

2023.03.23

漢だね。源田選手。

 

 

やっぱり、源田キャプテンは凄い。怪我は心配ですが、今年も西武を引っ張っていってくれると思います。

 

■「うまい棒」ではなかった。

 

まあ、そりゃそうですね。1箱位の「うまい棒」を持っていっても支援になるはずないし。

でも、「うまい棒」だったら面白かったのにな。

 

 

 

■3/23の夕ごはんは「茹でブロッコリー、ちぎりトマトのマリネ、コールスロー、ヤンニョムチキン、豚汁」でした。

Img_20230323_200936

| | コメント (0)

2023.03.22

WBC決勝 おめでとうございます。

WBC 優勝おめでとうございます。 大谷選手、存在自体が漫画の世界だよね。

この大谷選手を見た人は、オールスターの江夏の9三振みたいに子供に自慢できるよね。
(僕は見ていません。江川の8三振はTVで見たけれど、江川はちょっとね。自慢できない選手ですよね)

TKが「この試合を見て、10年くらいあとに野球選手として活躍する子供がきっと出てくる」という意味のことを言っていましたが、解説の人ななんかも、みんなそんな事を言うので、十数年後が楽しみです。

 

 

■3/22の夕ごはんは「新玉ねぎのマリネ、チーズタッカルビ、きゅうりの醤油漬け」でした。

Img_20230322_195648

| | コメント (0)

2023.03.21

WBC 準決勝

素晴らしくドラマチックな試合でした。

 僕自身は、日本が勝っても負けても良いと思っていましたが、TKが「無駄なシフトをするので失点した」と3回の佐々木選手の失点について言ったので、野球をよく知っている人にはそう見えているのだと知って、シフトを批判されないといいなと思いました。
 確かに、ホームランを打たれる前に佐々木選手が打たれた2つのヒットは、どちらも打ち損じでアンラッキーでした。特に1本目は極端に1塁よりのシフトを引いたために抜けてしまった打球でした。
 また、村上選手は素人の僕が見てもチャンスで全く打てず、ファンの失望を買っていたと思います。
 このまま負けると、栗山監督の采配や村上選手の不振に批判が集まってしまいかねないと心配していました。
 9回の攻撃の時は、どうか村上選手が打って、逆転とはいかなくても同点で延長戦まで持ち込んでもらいたいと思っていました。こういう素晴らしい結果になって。本当に良かったと思います。

 

■岸田首相ブチャ訪問

 岸田首相はなぜか仕事しない人という印象が強かったのですか、これは素晴らしい。

 

 

3/21の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.20

3/20

■3/20の夕ごはんはTKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.19

プーチンは一緒に駆けてはいなかった?

 

■3/19の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.18

SVB破綻1週間

今週は米国株中心に下がりました。S&P500が4.55%(前週末比)下がり、もうちょっとで5%ルールが適用になるところでした。

 

 

SVBの破綻から始まった今週。どうなるか本当に心配していましたが、僕の金融資産も前週末比▲3.3%で収まりました。

これくらいで済んでくれたらすごくラッキーなのですが…

■3/18の夕ごはんは「カレーグラタン、うな丼(市販中国産うなぎ)」でした。

Img_20230318_200307

#69#613#▼2399

| | コメント (0)

2023.03.17

3/17

■3/17の夕ごはんはカレーでした。市販のとんかつをトッピングしました。

| | コメント (0)

2023.03.16

株を購入しています #めざせ配当長者

SVBの破綻をきっかけに大混乱になった株式市場ですが、僕も混乱しています。

先週までは株価は好調だったため、閾値を超えた分の資金で自家用車の買い替えなど春の夢を見ていました。
まあ、それでいくらかの株式と投資信託の現金化を行って、若干の手元資金がありましたが、夢はしぼんで資産は閾値未満になってしまいました。

自家用車の買い替えは諦めて、またぞろ落ちるナイフを掴むことになってしまうかもしれませんが、#めざせ配当長者 枠の株式を購入しました。

【購入】3/15 センコーGHD (9069) 200株
    3/15 ふくおか (8354) 100株
    3/15 ホンダ (7267) 100株
    3/16 TOYOTIRE (5105) 100株

 TOYOTIRE (5105)は95%割れに伴うナンピン買いです。

■3/16の夕ごはんは「新玉ねぎのマリネ、コールスロー、豚肉と根菜のもつ煮風、刺し身(佐藤鮮魚店)、舞茸天(市販品)」でした。

Img_20230316_200122

| | コメント (0)

2023.03.15

JXSAまけるな

 

 

■3/15の夕ごはんは「千切りキャベツ、新玉ねぎのマリネ、生姜焼き、ナスのサクサク揚げ、他のこりもの」でした。

Img_20230315_200304-1

| | コメント (0)

2023.03.14

理想のヒモ生活 13◆渡辺 恒彦 (著), 文倉 十 (イラスト)

理想のヒモ生活 13

『理想のヒモ生活 13』

渡辺 恒彦 (著), 文倉 十 (イラスト)
文庫¥715
出版社 ‏ : ‎ 主婦の友社 (2020/3/30)
(ヒーロー文庫) 文庫 – 2020/3/30
言語 ‏ : ‎ 日本語
文庫 ‏ : ‎ 328ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4074428156

 

 ウップサーラ王国まで旅して、やっとフレアの嫁入りの承認をもらいました。

(3月14日読了)

■3/14の夕ごはんは「ピリ辛白菜漬け、新玉ねぎのマリネ、パセリのサラダ、コールスロー、ハンバーグ(レトルト)、他のこりもの」でした。

Img_20230314_200234

| | コメント (0)

2023.03.13

袴田事件、再審認める決定

 

■3/13の夕ごはんは「大根サラダ、きゅうりの醤油漬け、ちぎりトマトのマリネ、フキ(AK)、コールスロー、キムチチゲ」でした。

Img_20230313_200223

| | コメント (0)

2023.03.11

3月分 積立投資

3月分の積立投資が実施されていました。


楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド
約定日 受渡日 受渡金額
[円]
単価[円] 数量
2023/3/9 2023/3/14 50,000 16,922.00 29,548.00
2023/2/9 2023/2/14 50,000 16,778.00 29,801.00
2023/1/11 2023/1/16 50,000 16,933.00 29,528.00
2022/12/9 2022/12/14 50,000 17,396.00 28,742.00
2022/11/9 2022/11/14 50,000 18,121.00 27,593.00
2022/10/12 2022/10/17 50,000 16,221.00 30,824.00
2022/9/9 2022/9/14 50,000 17,311.00 28,884.00
2022/8/9 2022/8/15 50,000 16,328.00 30,622.00
2022/7/11 2022/7/14 50,000 16,012.00 31,227.00
2022/6/22 2022/6/27 300,000 15,742.00 190,573.00
2022/6/14 2022/6/17 300,000 15,680.00 191,327.00
2022/6/9 2022/6/14 50,000 16,907.00 29,574.00
2022/5/10 2022/5/13 50,000 15,869.00 31,508.00
2022/4/11 2022/4/14 50,000 16,086.00 31,083.00
2022/3/9 2022/3/14 50,000 14,155.00 35,323.00
2022/2/9 2022/2/15 50,000 14,804.00 33,775.00
2022/1/12 2022/1/17 50,000 15,043.00 33,238.00
2021/12/9 2021/12/14 50,000 14,035.00 35,625.00
2021/11/9 2021/11/12 50,000 14,081.00 35,509.00
2021/10/11 2021/10/14 50,000 13,404.00 37,302.00
2021/9/9 2021/9/14 50,000 13,156.00 38,006.00
         
  1,550,000 15,662.70 989,612.00
    時価    
時価 2023/3/11 1,629,198 16,463.00 989,612.00
  損益 79,198 5.11%  

 2023年に入って、下げ基調ですがまだ5%の含み益が出ています。

 #72#13#11

 

■3/11の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.10

3/10の夕ごはんは……

 3/10の夕ごはんは「コールスローもんじゃ風、新玉ねぎのマリネ、きゅうりの醤油漬け(のこりもの)、アサリの唐揚げ、中華風小松菜炒め、鯖の麹漬け(写真なし)」でした。

 アサリの唐揚げがあげ過ぎで失敗しました。すみません。

Img_20230310_190043

| | コメント (0)

2023.03.09

投資信託を売却しました(3/8)

 3/8はもう一つ、投資信託の売却を申し込んでいました。

【売却】SMTゴールドインデックス為替ヘッジあり 623,323口

 これはプラスになったところで売却しようと思いましたが、ちょっと遅れてしまいました。

 マイナスで終わりましたが、自分に投資センスが無いことはよくわかっているので、もう気にしないことにします。

 

■3/9の夕ごはんは「豆もやしのナムル、コールスローもんじゃ風、味噌汁、カレーグラタン、鶏塩唐揚げ」でした。

Img_20230309_195806

| | コメント (0)

2023.03.08

株式(#短期投資)を売却しました。

 6日の春の妄想の続きで、配当は良いけれど長期に渡って含み損を抱えていた株式がやっとプラスになってきているので売却することにしました。もうすぐ配当確定なので残念な感じもしますが、どうも持っていても面白みがなくなってしまいました。

【売却】(4188)三菱ケミカルグループ 1,000株

 この会社はMUSE細胞で一躍人気株になったのですが、最近はその辺りを諦めて本業回帰、堅実経営に舵を取ったようです。

■3/8の夕ごはんは「きゅうりの醤油漬け、コールスローもんじゃ風、豆もやしのナムル(のこりもの)、玉ねぎのマリネ(のこりもの)、じゃがいもとひき肉の煮物、カレー(市販チキンカツトッピング)、ラーパーツァイ」でした。

Img_20230308_193518

| | コメント (0)

2023.03.07

H3初号機、残念でした。

 スペースXも失敗を繰り返して現在の姿になっていますよね。日本のロケット開発ではそんなアジャイル的なアプローチはできないと思いますが、これを糧にしてよいロケットを作ってください。

 次回に期待しています。

 

 

■3/7の夕ごはんは「新玉ねぎのマリネ、豆もやしのナムル、コールスローもんじゃ風、豚肉のピカタ、味噌汁」でした。

Img_20230307_195611

| | コメント (0)

2023.03.06

投資信託を売却しました。

先日(2/15)に50万円分の投資信託を売却しましたが、残りの50万円分も売却することにしました。

株価が良い感じなので、想定額よりプラスの部分を現金化して自動車でも買おうかな〜などと春らしい幻想に浸っているためです。

【売却】 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 411,300 口

■3/6の夕ごはんは「もやしのナムル、ごぼうサラダ、味噌汁、新玉ねぎのマリネ、油淋鶏、せせり串」でした。

Img_20230306_200219

 

| | コメント (0)

2023.03.05

映画『RRR』を見ました。

 昨日のリベンジではありませんが、「MOVIX清水」で『RRR』を良い時間帯にやっていたのでAKと出かけました。

 3時間の長い映画ですが、あっという間に終わってしまいました。すごく面白かった。インド映画最高!

 

■すごい……

 

 

■3/5の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

| | コメント (0)

2023.03.04

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 07 ◆之 貫紀 (著), ttl (イラスト)

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 07


『Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 07 』

之 貫紀 (著), ttl (イラスト)
単行本¥1,485
出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2023/2/28)
単行本 – 2023/2/28
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 464ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4047373028

 

 このシリーズは「なろう」で読むのはやめて、単行本を読むことにしていますが、なかなか進みませんね。

(3月3日読了)

 

 AKに誘われて、映画「RRR」を見るため静岡の東宝まで行きましたが、当日のチケットが取れず、お蕎麦を食べて帰ってきました。

 

■3/4の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。

 

 #72#1#568


| | コメント (0)

2023.03.03

株式1銘柄(配当長者関連)購入しました。

 残っていた #めざせ配当長者 入れ替えの1件を購入しました。

【購入】ヒューリック 200株 #めざせ配当長者

 今年の入れ替えはこれで終了です。まとめると、

 売却したのが、「SBI (8473)」「りそなHD (8308)」「NTT (9432)」
 購入したのが、「花王 (4452)」「日特殊陶 (5334)」「ヒューリック (3003)」

 でした。持株会の株式が設定価格になったらある程度売却する予定なので、#めざせ配当長者 の枠を拡大することになるかもしれません。


■3/3の夕ごはんはTKに買ってきてもらいました。静岡弁当の「網焼き丼ミックス」でした。ごちそうさまでした。


| | コメント (0)

2023.03.02

理想のヒモ生活 12 ◆渡辺 恒彦 (著), 文倉 十 (イラスト)

理想のヒモ生活 12

『理想のヒモ生活 12 』

渡辺 恒彦 (著), 文倉 十 (イラスト)
文庫¥693
出版社 ‏ : ‎ 主婦の友社 (2019/4/30)
(ヒーロー文庫) 文庫 – 2019/4/30
言語 ‏ : ‎ 日本語
文庫 ‏ : ‎ 328ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4074372282

 

 やっと北大陸に着いた善治郎たちだったが、寄港したポモージエ港で思わぬ争乱に巻き込まれてしまう。

(3月1日読了)

 

■3/2の夕ごはんは、しずてつストアのお惣菜のお寿司(魚がし鮨)で済ませました。

| | コメント (0)

2023.03.01

株式を2銘柄(配当長者関連)購入しました。

 3銘柄の売却が終わり、新たに2銘柄を購入しました。

【購入】花王 (4452) 100株 #めざせ配当長者
    日特殊陶 (5334) 100株 #めざせ配当長者

 もう少し待ったほうが良かったような気もしますが、いつまでもズルズルやっていてもしょうがないですから。
 ちゃちゃっと済ませてしまいましょう。

 (とは言いながら、もう1銘柄が決められない。予算的に余裕もそうないし……)

 

■3/1の夕ごはんは「味噌汁、コールスロー、新玉ねぎのマリネ、鶏のおろし煮、鶏ハラミ串、ごぼうと豚肉の甘辛煮」でした。

Img_20230301_201706

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »