中国人口減少へ、インドに抜かれる?
中国人口、世界最多から陥落かhttps://t.co/GI50lMeCoq
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 17, 2023
【社説】人口減の中国、重大ニュースである理由#中国 #人口https://t.co/s8WzXwhSXh
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) January 18, 2023
■ペロブスカイト太陽電池、実用化へ
まだ少し先の話ですが、10年の寿命が想定されているようです。もう少し、20年以上になれば……
世界初、ペロブスカイト太陽光電池が一般施設に設置される。導入は2025年開業「うめきた駅」。
— ひつじさん@明るいニュース (@hitsuji_bright) January 18, 2023
開発した積水化学はネックだった屋外耐久性を10年迄向上。さらにシートの連続製造プロセスも開発し、発電効率を20%迄向上。
日本発、ノーベル賞候補のこの電池。極薄で物や柱にも設置できる大発明だ。 pic.twitter.com/GQbdRcrwgD
■CO2排出量ゼロの地盤改良工法
清水建設はCO2排出量ゼロの地盤改良工法を開発。
— ひつじさん@明るいニュース (@hitsuji_bright) January 18, 2023
地盤改良時に使うセメント系固化剤は大量のCO2排出源だ。代わりに建築資材である溶融スラグを混ぜ、固化剤使用量を60%減らし、CO2を削減。さらに大気中のCO2を吸収したバイオ炭も混ぜ、排出量は実質ゼロに。約30%のコスト削減効果もある驚きの工法だ。 pic.twitter.com/sNidwXaQjd
■1/18の夕ごはんは「豆腐とお揚げの味噌汁、豚肉とこんにゃくのチャプチェ、肉じゃが(のこりもの)、ラーパーツァイ、ナスのチーズ焼き」でした。
| 固定リンク
« 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました6 ◆ざっぽん (著), やすも (イラスト) | トップページ | 直木賞は、小川哲さんと千早茜さん。おめでとうございます。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 漢だね。源田選手。(2023.03.23)
- WBC決勝 おめでとうございます。(2023.03.22)
- SVB破綻1週間(2023.03.18)
- 株を購入しています #めざせ配当長者(2023.03.16)
- JXSAまけるな(2023.03.15)
コメント