女子バレーボール日本代表 オランダ戦
女子代表、オランダにフルセットで惜敗し、初黒星 VNL予選ラウンド<バレーボールマガジン>
スタートメンバーに宮部選手と濵松選手が入ったため、注視してましたが、あまり活躍することなく代わってしまいました。
各セットとも12点のテクニカルタイムアウトまではリードしていながら、優位を維持することができません。
サーブで攻め負けていて、オランダに比べて、日本のMBがあまり機能できなかったようにも感じられました。
また、古賀選手のクロスへのアタックを読まれていたようにも感じました。
第4セットの後半以降は大きく崩れてしまいました。
これまでの試合では際どいところで佐藤選手や石川選手、古賀選手などのサーブで攻めてブレイクを取っていくことができましたが、オランダ戦では流れを変えるようなプレーが発揮できないまま終わってしまいました。
#火の鳥NIPPON
— 公益財団法人日本バレーボール協会 (@JVA_Volleyball) June 30, 2022
/#VNL オランダ戦🇳🇱後の#古賀紗理那 選手にインタビュー🏐
\@sariiiiina_11
今日もバックアタックなどの
強烈なスパイクを次々に決め
両チーム最多の31得点の活躍🔥
次のトルコ戦も応援お願いします‼️#VNL2022 #ネーションズリーグ#バレーボール#volleyball#Breakthrough pic.twitter.com/N1enaQTVqJ
■28日に記事にした自民党の憲法改正案、2012年のもので現在は相当まともになっているようです。
佐々木俊尚さんのツィートで教えてもらいました。
いや〜。お恥ずかしい。不勉強で申し訳ない。政治的なことは記事にしないほうが良いですね。
2012年の自民党改憲草案はほんとうひどい内容だった。野党時代だったけど、いったいどういう意図であんなもの発表したんだろう。この匿名ダイアリーにあるように、自民は新しい改憲方針公表しているので議論はそちらで。/選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく https://t.co/Jko6KvdCCD
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) June 29, 2022
■配当金入金分の再投資をしました。
【購入】eMAXIS Slim米国株S&P500 82,000円
三井住友(8316)、三菱UFJ(8306)、武田薬品(4502)、大和ハウス (1925) 、熊谷組(1861)、長谷工 (1808) の配当金分を再投資したました。
■6/30の夕ごはんは「大根のしょうゆ漬け、ピリ辛白菜漬け、きゅうりのしょうゆ漬け、トマトの卵炒め、鶏とナッツの炒めもの」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(11) ◆美紅 (著), U35 (イラスト)(2022.08.16)
- 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(10) ◆美紅 (著), U35 (イラスト)(2022.08.15)
- 三嶋大祭りに大泉洋さんらが参加(2022.08.17)
- 夏の体温 ◆瀬尾 まいこ (著)(2022.08.12)
- あきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 ◆高田 郁 (著)(2022.08.10)
「投資」カテゴリの記事
- 投資テストの状況(8/13)(2022.08.13)
- 積立投資の状況(8/11)(2022.08.11)
- あきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 ◆高田 郁 (著)(2022.08.10)
- 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~(8) ◆美紅 (著), U35 (イラスト)(2022.08.06)
- 投資信託を購入しました。(2022.07.25)
コメント