「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸
<Yahoo!ニュース、朝日新聞digital>
地球での生命誕生の仕組みが解明されたわけではありませんが、
宇宙由来であることの証拠の一つと言えないでしょうか?
日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルを分析したところ生命に関係が深いアミノ酸が20種類以上検出されたことが文部科学省への取材で分かり、生命の誕生に必要な材料がどのように供給されたか考えるうえで重要な成果だとしています。https://t.co/4MQXlZUOGM#nhk_video pic.twitter.com/uC3TQhBYnZ
— NHKニュース (@nhk_news) June 6, 2022
■6/6の夕ごはんは「長芋のしょうゆ漬け、アサリの唐揚げ、ちぎりトマトのマリネ、焼鮭」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
コメント