投資テストの状況(6/11)
# | 取得日 | 銘柄 | 取得単価 | 時価 | 増減 | % | 前週比 |
1 | 2021/10/04 | eMAXIS Slim日経平均 | 12,976.0 | 12,829.0 | -147.0 | -1.13% | 0.22 |
2 | 2021/10/04 | SMTゴールドインデックスHあり | 12,216.0 | 12,624.0 | 408.0 | 3.34% | -1.31 |
3 | 2021/10/14 | ETF NASDAQ100H無し | 2,901.3 | 2,839.0 | -62.3 | -2.15% | -1.65 |
4 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コア日経平均 ETF | 30,179.3 | 28,920.0 | -1,259.3 | -4.17% | 0.30 |
5 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コアTOPIX ETF | 2,083.3 | 2,003.0 | -80.3 | -3.85% | 0.58 |
6 | 2022/02/01 | 上場米国株式(S&P500) | 5,613.3 | 5,859.0 | 245.7 | 4.38% | -0.87 |
7 | 2022/02/01 | (NF)NASDAQ-100 | 17,372.0 | 16,710.0 | -662.0 | -3.81% | -1.70 |
8 | 2022/06/01 | IFレバレッジNASDAQ100 | 23,893.8 | 22,440.0 | -1,453.8 | -6.08% |
先日ギャンブルで購入したレバナスを#8で追加しました。
レバレッジがかかっているだけあって、初っ端から6%の含み損。▲17,037円
#1〜#8の合計では▲113,571円、#4+#5は▲77,930円となりました。
※#8のレバナスはギャンブルと割り切り、下がっても損切りしません。難平もしません。
■男子バレーボール ネーションズリーグ アメリカ戦
男子日本代表 アメリカにフルセットで惜敗<月バレ.COM>
西田選手を温存して、石川選手もスターティングメンバーから外して臨んだアメリカ戦。
オポジットの宮浦選手は期待以上の活躍を見せてくれました。
残念ながらフルセットの末負けてしまいましたが、白熱した良い試合でした。
■6/11の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント