直木賞の候補が発表されました。
第167回直木三十五賞候補作品が発表されました。
候補者名 |
候補作 | 出版社 |
---|---|---|
河﨑秋子(かわさき あきこ) | 絞め殺しの樹 | 小学館 |
窪美澄(くぼ みすみ) | 夜に星を放つ | 文藝春秋 |
呉勝浩(ご かつひろ) | 爆弾 | 講談社 |
永井紗耶子(ながい さやこ) | 女人入眼(にょにんじゅげん) | 中央公論新社 |
深緑野分(ふかみどり のわき) | スタッフロール | 文藝春秋 |
■女子バレーボール日本代表 タイ戦
女子代表、タイにストレートで勝利し、無傷の7連勝。
古賀主将がブロック3本を含む21得点 VNL予選ラウンド
<バレーボールマガジン>
タイは開催地フィリピンでの人気が高く、アウエー感がありました。
この試合では、関選手とアタッカーのコンビネーションがが決まらず、
タイの粘り強い守備や早い攻撃もあり、なかなか主導権が握れません。
しかし、後半ピンチサーバーで投入された石川選手の連日の活躍が
あって、この試合も3−0で勝つことができました。
攻撃面では井上選手の落ち着いたプレーが印象的でした。
あの笑顔、なんか頼れる感じなんですよね。
サーブで活躍した石川選手のインタビュー
#火の鳥NIPPON#VNL タイ戦🇹🇭後の#石川真佑 選手にインタビュー🏐@m_ish_0514
— 公益財団法人日本バレーボール協会 (@JVA_Volleyball) June 17, 2022
「チームの流れを少しでも変えようという気持ちでサーブを打った」#VNL2022 #ネーションズリーグ#バレーボール#volleyball#Breakthrough pic.twitter.com/8UpzoBlGFl
それにしても、解説の迫田さんが突然の体調不良でオープニング
だけで、全く解説をしなかったのが心配です。
迫田さん大丈夫でしょうか?
■6/17の夕ごはんは「焼き鳥(市販品)、悪魔のツボもやし、コールスロー、
きゅうりのナムル、中華風青菜炒め」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
「おぼえ」カテゴリの記事
- 直木賞の候補が発表されました。(2022.06.17)
- 6/10 「BOOK☆WALKER」「ラノベ・文庫読み放題」の入れ替えについて(2022.06.10)
- 星雲賞の候補作が発表されていました。(2022.05.16)
- 江戸川乱歩賞が決定したそうです。(2022.05.17)
- 本格ミステリ大賞の発表がありました。(2022.05.13)
コメント