投資テストの状況(6/18)
# | 取得日 | 銘柄 | 取得単価 | 時価 | 増減 | % | 前週比 |
1 | 2021/10/04 | eMAXIS Slim日経平均 | 12,976.0 | 11,969.0 | -1,007.0 | -7.76% | -6.63 |
2 | 2021/10/04 | SMTゴールドインデックスHあり | 12,216.0 | 12,660.0 | 444.0 | 3.63% | 0.29 |
3 | 2021/10/14 | ETF NASDAQ100H無し | 2,901.3 | 2,595.5 | -305.8 | -10.54% | -8.39 |
4 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コア日経平均 ETF | 30,179.3 | 26,995.0 | -3,184.3 | -10.55% | -6.38 |
5 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コアTOPIX ETF | 2,083.3 | 1,891.0 | -192.3 | -9.23% | -5.38 |
6 | 2022/02/01 | 上場米国株式(S&P500) | 5,613.3 | 5,396.0 | -217.3 | -3.87% | -8.25 |
7 | 2022/02/01 | (NF)NASDAQ-100 | 17,372.0 | 15,285.0 | -2,087.0 | -12.01% | -8.20 |
8 | 2022/06/01 | IFレバレッジNASDAQ100 | 23,893.8 | 18,320.0 | -5,573.8 | -23.33% | -17.24 |
米株式を中心に、再び急落しています。
本当にひどい状況なので、コメントは自粛します。
#1〜#8の合計含み損は▲485,296円、#4+#5の含み損は▲191,680円です、
#68#298
■マイナス5%ルールが点灯したようです。
週末のS&P500が前週比5%以上下落したようです(94.21%)
先週は自重して6ヶ月分の積み立てたので、今週も6ヶ月分積み立てます。
正直、原資がなくなってきました。
【購入】 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド 300,000円 (発注)
■6/18の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント