黒鷲旗 女子バレーボールの優勝は「東レ」
この大会は日本代表メンバーが外れているため、
代表メンバーが居ない「PFU」は有利だったのかもしれません。
石川選手、関選手など主力を欠いた「東レ」が優勝したのは
お見事でした。
「女子は東レが6度目V PFU降す 黒鷲旗バレー」<毎日新聞>
この大会はTVでの放送はほとんど無かったようですが、
毎日新聞のHPから見ることができます。リンクした記事をご参照ください。
また、女子日本代表のメンバー発表も行われました。
「女子日本代表チーム記者会見 眞鍋ジャパンがメダルを目指して再始動」<月バレ.COM>
久しぶりに代表復帰する宮部藍梨選手が楽しみです。
米国に留学しているためプレーを目にする機会がありませんでんでしたが、
東海大で大活躍している妹の愛芽世選手より高身長なので期待が湧いてきます。
後はバルデス・メリーサ選手がいつ帰化してくれるかですね......
この時期スポーツのニュースが多かったこともあると思いますが、
全国ネットのTVではほとんど触れられなかったのは、
女子バレーボールの人気の衰退を表しているのかもしれません。心配です。
■5/6の夕ごはんは「カレー、マカロニサラダ、新玉ねぎマリネ」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- NISA口座でNasdaq100のETFを購入しました。(2022.05.24)
- 「めざせ配当長者」を2銘柄追加しました。(2022.05.23)
- 六花の勇者 2 ◆山形 石雄 (著), 宮城 (イラスト)(2022.05.19)
- フリード+に給油しました。(2022.05.18)
- 江戸川乱歩賞が決定したそうです。(2022.05.17)
コメント