ETFを購入しましたが、NISAにすることを忘れました
昨年からNISA分の米国株のETFを購入しています(2568)
金利上昇からウクライナ戦争との先行きは全く読めませんが、NASDAQも十分下がってきていると考え、とりあえず、2/12程度購入してみました。
【購入】上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)H無(2568) 70口
しかし、NISA口座に入れるのを忘れて、特定口座扱いになってしまいました。いや~失敗。
目指しているポートフォリオでは、日本株の投資信託を減らして米国株の投資信託と金ETFを増やしたいのですが、日本株が安すぎて売却に踏み切れない状況です。色々うまく行かない……
■3/9の夕ごはんは「悪魔の壺もやし、鶏とごぼうの煮物、豚の生姜焼き」でした。
ちょっと目を離したら、ごぼうが焦げてしまいました。大失敗。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
コメント