投資テストの状況(3/5)
投資テストの状況(3/5)
# | 取得日 | 銘柄 | 取得単価 | 時価 | 増減 | % | 前週比 |
1 | 2021/10/04 | eMAXIS Slim日経平均 | 12,976.0 | 11,877.0 | -1,099.0 | -8.47% | -3.95 |
2 | 2021/10/04 | SMTゴールドインデックスHあり | 12,216.0 | 13,339.0 | 1,123.0 | 9.19% | 2.11 |
3 | 2021/10/14 | ETF NASDAQ100H無し | 2,901.3 | 2,772.0 | -129.3 | -4.46% | -2.05 |
4 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コア日経平均 ETF | 30,179.3 | 26,775.0 | -3,404.3 | -11.28% | -3.79 |
5 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コアTOPIX ETF | 2,083.3 | 1,881.0 | -202.3 | -9.71% | -3.70 |
6 | 2022/02/01 | 上場米国株式(S&P500) | 5,613.3 | 5,438.0 | -175.3 | -3.12% | -1.28 |
7 | 2022/02/01 | (NF)NASDAQ-100 | 17,372.0 | 16,335.0 | -1,037.0 | -5.97% | -1.90 |
状況は非常に悪いですが、戦争だからしようがないですね。全体の評価は▲295,562円、#4+#5は▲203,280円です。
日経平均のETF(#4)が▲10%を割ってしまって、本来なら損切りするところですが……どうしましょう?
■3/5の夕ごはんは「ミナミマグロの山かけ、コールスロー、鶏の照焼風」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント