投資信託を積立てました。
毎月5万円「楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド」を積立てています(7回目)
約定日 | 受渡日 | 受渡金額 [円] |
単価[円] | 数量 |
2022/3/9 | 2022/3/14 | 50,000 | 14,155.00 | 35,323.00 |
2022/2/9 | 2022/2/15 | 50,000 | 14,804.00 | 33,775.00 |
2022/1/12 | 2022/1/17 | 50,000 | 15,043.00 | 33,238.00 |
2021/12/9 | 2021/12/14 | 50,000 | 14,035.00 | 35,625.00 |
2021/11/9 | 2021/11/12 | 50,000 | 14,081.00 | 35,509.00 |
2021/10/11 | 2021/10/14 | 50,000 | 13,404.00 | 37,302.00 |
2021/9/9 | 2021/9/14 | 50,000 | 13,156.00 | 38,006.00 |
計 | 350,000 | 14,068.77 | 248,778.00 | |
時価 | ||||
時価 | 2022/3/15 | 361,573.95 | 14,534.00 | 248,778.00 |
損益 | 11,573.95 | 3.31% |
直近、Nasdaqもダウ平均もひどい状況ですが、なんとか含み益がでています。ありがたい。
■3/14の夕ごはんは「きゅうりの醤油漬け、白菜のピリ辛漬け、マカロニサラダ、鶏とナッツの炒めもの、麻婆豆腐」でした。
マカロニサラダはコウケンテツさんのレシピです(youtube動画)。
ハムの細切れがとてもきれいでおいしい。ありがとうございました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント