1/18~19に西伊豆に行ってきました(その2)
19日はNeの要望もあって「iZoo」と「KawaZoo」に行きました。
伊豆は縦貫自動車道ができて(いつの間にか月ヶ瀬まで自動車専用道で行けるのですね)随分便利になったと思いましたが、堂ヶ島から河津町に向かうまでも新しい道路(縦貫自動車道河津下田道路)が建設中でしたし、現状のままでも思いの外良い道路になっていました。
iZooでは、沢山の爬虫類・両生類に触れることができ、「爬虫類、いいじゃん!」と思いました。写真は触れなかったカメレオン
また「KawaZoo」では「かえる探すの難しい!」と思いました。それにして河津町で蛙(かわず)のZooとは……
「KawaZoo」からすぐ近くの、有名な「河津七滝」のうち「出合滝」を見ました。
清らかな水、美しい青い淵、見事な柱状節理と見ごたえのあるものでした。正直、期待したものの10倍は良かった。次に行くときは時間に余裕を持って七滝全部を回ってみたいと思います。
■1/19の夕ごはんは静岡駅ASTY内の「海ぼうず」でいただきました。「海老芋の唐揚げ」が美味しかった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浄蓮の滝に行ってきました。(2022.12.16)
- 昼神温泉に行ってきました(1日目)(2022.11.25)
- 昼神温泉に行ってきました(2日目)…愛岐トンネル群(2022.11.26)
- 「藤枝市郷土博物館・文学館」で「名刀展」を見てきました。(2022.11.17)
- 立山黒部アルペンルートの旅(5日目)(2022.09.10)
「静岡」カテゴリの記事
- 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 (1)◆Y.A (著), lack (その他)(2022.03.18)
- 1/18~19に西伊豆に行ってきました(その2)(2022.01.19)
- 1/18~19に西伊豆に行ってきました。(2022.01.18)
- 用宗のかねいち干物店に行って来ました。(2013.03.31)
- ハクモクレンの花が咲きました。(2013.03.10)
コメント
お久しぶりです、akiraです。
伊豆の家族旅行、saitoさんの笑顔が頭に浮かんできます。
izooのイリエワニ、大きいとテレビで見たことありますが、
ボクも実際にこの目で見てみたいと思います。
七滝も新緑や初夏の頃、秋なんかも良さそうですね。
投稿: akira | 2022.01.28 02:10