投資の状況について
1月になってから、悪い状況が続いています。
帳簿上の資産が減っているだけなので実生活には影響ないのですが、将来のことを思うと少し心配です。また、マイナスが出ると精神的にダメージがあります。
■10月投資テストの状況について(1/22)
前週比で上がったのは”金”だけで、あれだけ強かった”米株”もとうとうマイナスになってしまいました。#4,#5のノートパソコン購入原資は▲99,430円。プラスになる日はくるのでしょうか。
# | 取得日 | 銘柄 | 取得単価 | 時価 | 増減 | % | 前週比 |
1 | 2021/10/04 | eMAXIS Slim日経平均 | 12,976.0 | 12,572.0 | -404.0 | -3.11% | -3.38% |
2 | 2021/10/04 | SMTゴールドインデックスHあり | 12,216.0 | 12,673.0 | 457.0 | 3.74% | 2.81% |
3 | 2021/10/14 | ETF NASDAQ100H無し | 2,901.3 | 2,882.0 | -19.3 | -0.66% | -9.34% |
4 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コア日経平均 ETF | 30,179.3 | 28,570.0 | -1,609.3 | -5.33% | -3.30% |
5 | 2021/10/18 | iシェアーズ・コアTOPIX ETF | 2,083.3 | 1,981.0 | -102.3 | -4.91% | -3.46% |
■投資信託を売却しました。
辛いことですが、国内リートインデックスの投資信託のマイナスが10%を超えてしまい、売却することにしました。
昨日申し込みをして、本日実施されましたが、昨日若干リートが上がったため、▲90,681円でした。
【売却】eMAXIS Slim国内リートインデックス(03319172) 105.78口 #長期投資
■今週末は▲5%ルールが適合しました。
前週末比で、S&P500が 94.3%、Nasdaqが 92.5%、国内リートが 94.3%になりました。状況を見て来週購入したいと思います。
(上記投資信託の売却分くらいを3等分して投資する予定です)
■1/22の夕ごはんはAKが作ってくれました。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント