インフラファンドに投資しました。
新たにインフラファンドに投資してみました。両方とも約6%の配当が予定されていますが、収入はそれほどなく身を切っている感じがします。これって、将来的には大丈夫なのでしょうか。
【購入】エネクス・インフラ投資法人 投資証券 (9286)2口
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 投資証券(9284)1口
少し勉強してみて問題がないようなら、この10倍くらい投資してみたいと思っています。
■ブラタモリの再放送「吉祥寺」を見ました(再放送を録画してあった)
吉祥寺駅そばの「井の頭恩賜公園」は「神田上水」の水源。しかし、吉祥寺の街から見ると窪地の下になるので水の利用がしにくかった。
吉祥寺の水利は「玉川上水」を待たねばならない。江戸時代に「玉川上水」とそこから別れた「千川上水」の間を細長く分割して土地が区割りされ人が住むようになった。吉祥寺の町並みは現在でもその区割りが生きている。
玉川上水といえば荒井由実さんの「悲しいほどお天気」。上水沿いの小路をタモリさんと近江さんが歩いていました。春は桜がすごそう。玉川上水もいつか訪ねてみたいと思いました(この曲のモデルは玉川上水ではないかもしれませんが……)
吉祥寺というと斎藤哲也さんの「吉祥寺」【YOUTUBE】を思い出します。どこで聞いたのかも、もう覚えていませんがとても好きだった。田舎の少年の都会(吉祥寺が都会かどうかさえわからない少年でしたが)への憧れが、この曲への執着になったのかもしれません。
■11/4の夕ごはんは「ポークソテー和風オニオンソース、豚汁、タモリ風ピーマン、ピリ辛白菜漬け」でした。
ポークソテーはとんかつ用の豚肉を筋切りした後玉ねぎのすりおろしにつけておきます(家ではビニール袋に肉とすりおろしを入れこねておきます)
馴染んだら、サラダ油で肉を焼き、肉を取り出したフライパンにバターを入れ、玉ねぎのみじん切りを炒め、酒とポン酢で味付けをしてソースを作り、肉に添えて出来上がりです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント