「めざせ配当長者#2」3日目
今日は日経平均が下がりました。所有している株式もいくつか年初来最安値を更新しましたが、自社株が安値更新したのがショック。
中間決算はそんなに悪くなかったのに……エネルギー業界は円安、原料高、石油備蓄放出などあまりよい話題がないからでしょうか。
そんなこんなで少しづつ気がついた銘柄を拾っています。また、インフラファンドも追加しました。
【購入】コスモエネルギー(5021) 100株 #目指せ配当長者2
出光興産(5019) 100株 #目指せ配当長者2
みずほFG(8411) 200株 #目指せ配当長者2
I-カナディアン・ソーラー(9284) 2口 #長期投資
「目指せ配当長者#2」は2.5M購入してあと4.5M程度ですが、原資が無くなってきました。自社株が高ければ処分するのですが……
■今まで気づきませんでしたが、HONDAの新CM(HONDA❥)がはじまっていました。
【Hondaハート】 TVCM 60秒 「Hondaハート、はじまる。」篇<YOUTUBE>
HONDAのCMといえば、「ホンダ CM 「負けるもんか」篇」がとても好きで、HONDAのものづくりに対する矜持がよく見えたCMでした。名作です。今回のCMは、キンプリを使ったりして現代風になっていますが、プロダクトを並べる作りは似通っています。ただ、今回は過去のプロダクトではなく、現在のプロダクト(発電機・耕運機からHONDAJETまで)並べているところが違っています。
どちらのCMも、技術集団としてのHONDAの意気込みをよく表している素敵なCMだと思います。
「負けるもんか」はすごく昭和的なんですよね。2013年にアップされているのでしっかり平成のCMですが……
■11/18の夕ごはんは「チキン南蛮、豚とキャベツのくたくた煮、レタスのコールスロー」でした。ちぎりトマトのマリネと大根の浅漬は昨日の残りです(昨日の写真には入っていません)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 イタリア戦(2022.06.24)
- 6/22の夕ごはんは…(2022.06.22)
- 男子バレーボール日本代表 アルゼンチン戦(2022.06.21)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
- 配当金再投資分の投資信託を購入しました。(2022.06.23)
- 男子バレーボール日本代表 フィリピンラウンド 出場選手(2022.06.20)
- 女子バレーボール日本代表 中国戦(2022.06.19)
コメント