オリンピックが始まりました。
開会式は23日ですが、予選リーグの試合が始まっています。
7/21はソフトボール ”日本vs.オーストラリア 戦”の録画放送と 女子サッカー”日本vs.カナダ 戦”の一部を生放送で見ました。
ソフトボールは上野選手の力投と、それを継投した 後藤選手の好投が印象的でした。
女子サッカーは、ボールの支配権をカナダに握られている感じで、運動量もボールコントロールもパス精度もカナダのほうが優れていると感じました。引き分けになってよかった。
7/22はソフトボール ”日本vs.メキシコ 戦”の生放送と、男子サッカー”日本vs.南アフリカ 戦”の一部を生放送で見ました。
ソフトボールは、21日同様、上野選手の力投もありましたが、ピンチの場面で交代して見事に抑えきった後藤選手が素晴らしかった。22日は上野選手の誕生日だそうで、上野選手と後藤選手の年齢差は19歳もあるのですね。
後藤選手には上野選手の次の世代を支える左のエースとして頑張ってもらいたいと思います。応援します。
男子サッカーは昨日の女子サッカーの逆で、日本があらゆる面で南アフリカを圧倒していた感じでしたが、引いて守る南アフリカに対して攻めあぐみ、結局は久保選手の個人技で得点し勝利しました。
しかし、失点したあとの南アフリカ選手の動きは急に良くなり、決定的なチャンスも有りました。引き分け狙いかと思われるような守備的な作戦を取らなければ良かったのにと思いました。
■7/22の夕ごはんは「焼鮭、レタスのホワイトソース、ジャーマンポテト、ちぎりトマトのマリネ、コールスロー、手羽先(市販品)」でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 5/22の夕ごはんは……(2023.05.22)
- 5/19の夕ごはんは……(2023.05.19)
- 子どもを亡くした人たち。彼らにとっての勝利とは何なのか、わからない。(2023.05.15)
- 第23回「本格ミステリ大賞」受賞作決定!(2023.05.12)
- 積立投資を実施しました(12日)(2023.05.13)
コメント