日経平均、一時1000円を超える下落がありました。
土日に高橋ダンさんがyoutube動画で教えてくれたとおり、本日の日本株は一斉に下がりました。
持ち株の中では、航空株とリートが上がりましたが、その他は全滅状態です。
とはいえ、自分で決めた95%ルールに従って、5%を超える含み損が出た株式についてはナンピン買いを入れました。
【購入】野村(8604)400株 #長期投資
東京海上(8766)100株 #長期投資
ソフトバンク(9434)300株 #長期投資
ナンピン買いは、当初購入株数まで購入し、ナンピン買い後の平均単価から10%を超える含み損が出た場合は損切りする予定です。
NF銀行業(1615)は指値を欲張りすぎてできませんでした。
■6/21の夕ごはんは「トマトのふんわり卵炒め、焼き焼売、きゅうりの醤油漬け」でした。
「トマトのふんわり卵炒め」はコウケンテツさんのレシピです。ありがとうございました。これから安くなるトマト、この夏は何度か挑戦したいと思います。今回は水気が多くなりすぎてスープみたいになってしまいました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 イタリア戦(2022.06.24)
- 6/22の夕ごはんは…(2022.06.22)
- 男子バレーボール日本代表 アルゼンチン戦(2022.06.21)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
- 配当金再投資分の投資信託を購入しました。(2022.06.23)
- 男子バレーボール日本代表 フィリピンラウンド 出場選手(2022.06.20)
- 女子バレーボール日本代表 中国戦(2022.06.19)
コメント