フリード+ 7回目の給油をしました。
11/26 フリード+の給油をしました。下表の通り今回は 22.65km/L。あれ、妙に良くなってしまいましたが?
前回の給油以降は、街乗りが多かったはずですが…フリード+は高速道路より街乗りのほうが燃費が良いのでしょうか?
日付 |
積算距離計 (km) |
走行距離 (km) |
給油量 (Lリットル) |
燃費 (km/L) |
2020/10/02 | 151 | 32.00 | ||
2020/10/13 | 892 | 741 | 31.39 | 23.61 |
2020/10/16 | チェック忘れ | 20.60 | ||
2020/10/28 | 2,035 | 1,143 | 32.57 | 21.50 |
2020/11/07 | 2,685 | 650 | 32.14 | 20.22 |
2020/11/14 | 3,357 | 672 | 33.6 | 20.00 |
2020/11/26 | 4,078 | 721 | 31.83 | 22.65 |
11/26、小林泰三さんの訃報を知りました。小林さんの本はあまり読んでいませんが、「海を見る人」のラストのイメージには衝撃を受けました。ご冥福をお祈りします。
小林さんの本の感想
- 「海を見る人」 小林泰三
- 「ΑΩ」 小林泰三
- モザイク事件帳 小林泰三
- 天体の回転について 小林 泰三
- アリス殺し◆小林 泰三 (著)
- 失われた過去と未来の犯罪◆小林 泰三 (著)
11/25の夕ごはんは「豚とキャベツのクタクタ蒸し、冷凍餃子、大根の浅漬、キャベツの茎の浅漬(のこりもの)鶏のおろし煮(のこりもの)」でした。豚とキャベツはコウケンテツさんのレシピです。ありがとうございました。
概算費用:キャベツ ¥63、豚バラかたまり ¥200、冷凍餃子 ¥187、大根 ¥42 計 ¥492
« 浜松城、遠州鉄道奥山線跡の自転車道に行ってきました。 | トップページ | 11/26の夕ごはんは「お刺身、チャーシュー、豚とレタスのうまみ蒸し、高野豆腐のおつまみ(TK)、つみれと豆腐のお吸い物(TK)」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全日本卓球選手権大会、ベスト4が出揃いました。(2021.01.16)
- 1/14の夕ごはんは「麻婆豆腐、鶏大根、にんじんのシリシリ」でした。(2021.01.15)
- 1/13の夕ごはんは「炊き込みご飯、バラ肉・ビーマン・えのきの炒めもの、うまとろ鶏白菜、キャベツのサラダ」でした。(2021.01.14)
- 1/12の夕ごはんは「豚ともやしのうまみ煮、ほうれん草と卵のグラタン、タモリ風ピーマン、厚揚げ(市販)メンチカツ(市販)」(2021.01.13)
- 1/8の夕ごはんは「カレースープ、じゃがいものトルティージャ、フレンチトースト」(2021.01.09)
「フリード+」カテゴリの記事
- フリード+ 2回給油しました。(2021.01.02)
- フリード+ 7回目の給油をしました。(2020.11.26)
- フリード+ 11/14に給油しました。(2020.11.16)
- フリード+ 10/25、11/7に給油しました。(2020.11.07)
- BOOK☆WALKERのラノベ読み放題が追加されました。(2020.11.02)
« 浜松城、遠州鉄道奥山線跡の自転車道に行ってきました。 | トップページ | 11/26の夕ごはんは「お刺身、チャーシュー、豚とレタスのうまみ蒸し、高野豆腐のおつまみ(TK)、つみれと豆腐のお吸い物(TK)」 »
コメント