HDD搭載ブルーレイレコーダーのリモコンを買い替えました。
うちのテレビのレコーダーは、パナソニックの「DMR-BWT660」で、2013年10月発売ということですから、買ってから6~7年経っている小学生くらいのお子様です。
USBのHDDが全滅して以来、内蔵ハードディスクとブルーレイディスクに録画して対応していますが、特に支障なく使えています。
しかし、残念なことにリモコンの反応が超悪くなり、TVの電源スイッチを入れるのに数秒押し続けなければならない状態になってしまいました。電池を交換しても改善しません。
本体を買い換えるつもりは当分ないので、ネットでリモコンの修理方法を調べてみました。
分解して、接点を鉛筆でこすって改善したという情報があり、4Bの鉛筆を買ってきたりしましたが、リモコンの分解が難しくてできません。そもそも分解修理をすることを考慮していないのかもしれません。
買い替えるしかないか、とは言っても、古い機械のリモコンなのでオークションなどで中古品を当たるしかないのかな?と思いながら、型番で検索してみると、Amazonで普通に新品を売っていて、しかも、¥2410とリーズナブルなお値段です。
苦労して修理して、うまく行かなかった時のことを考えるととてもお安いと感じました。もちろん、使ってみても全然大丈夫、最初のTVのメーカー登録もネットから説明書を読み出して、それほど苦労せず実施することができました。
とても快適です。
« 10/23 森ヒルズリート投資法人が購入できました。 | トップページ | 貝印のキッチン用品を追加しました。 »
「お買い物」カテゴリの記事
- 無印良品で調理用具を購入しました。(2020.12.17)
- 貝印 kai 関孫六 しょうが おろし器 DH-3308 を購入しました。(2020.11.19)
- HDD搭載ブルーレイレコーダーのリモコンを買い替えました。(2020.10.25)
- 貝印のキッチン用品を追加しました。(2020.10.26)
- 折りたたみ自転車を購入しました。(2020.10.06)
コメント