9/18 NTTドコモ 購入しました。
菅総理の発表もあって、携帯3社は軒並み値を下げました(ソフトバンクはちょっと状況が違うけれど…)
年初来最安値よりちょっと高い水準で指し値をしていましたが、あっさり安値更新してしまいました。
確かに、ドコモの支配株主はNTT(約2/3程度所持)で、NTTの筆頭株主は国(約1/3以上所持)ですから、料金値下げを指示することもできると思いますが、ソフトバンクやKDDIに指示する権限が国にあるのでしょうか?
すでに格安SIMに変えてしまったので、自分には影響はありませんが、安くなると良いですね。逆にこれがうまくいかないと、菅さんの政権は短命に終わってしまうかもしれません。
6/18の夕ごはんは「麻婆豆腐、ピーマンの炒めもの、大根の煮物、大根の浅漬」でした。大根の煮物は前日の残り物。麻婆豆腐はコウケンテツさんのレシピです。ニラが無かったので省いて、生姜とたまねぎを足しました。ありがとうございました。
概算費用:ピーマン ¥97、豚ロース切落 ¥141、豚ひき肉 ¥278、たまねぎ ¥17、しょうが ¥20?、ネギ ¥24、大根 ¥48 計 ¥625
| 固定リンク
« 9/17の夕ごはんは「チキン南蛮、鶏むね肉のチーズ煮、ナスのカレーグラタン、オクラ、大根の煮物」 | トップページ | ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ ◆餅月望 (著), Gilse (イラスト) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小説家になろうで『戦国小町苦労譚』の最新話までを読みました。(2022.07.01)
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント