(仮称)めざせ配当長者作戦
会社を退職して6ヶ月が経過し失業手当も終了が近づいてきた6月に、将来(90歳までの29年間)の資金計画を作ってみました。
なにかの時のための資金2本(個人向け国債にしました)以外の資産を考慮して、最低限必要と思える生活費 250K✕12月=3Mを安定して得るためには、年金だけではかなり不足することがわかりました。
勿論、公務員の女房がもらう年金をあわせれば心配ありませんが、熟年離婚の憂き目にあったり、女房になにかあったときに90歳まで生活が成り立つようにするには不足分を少しでも補う必要があります。
そこで、「(仮称)めざせ配当長者作戦」として、6月後半から1本分の株式の購入を計画し実施しています。投資基準は以下のとおりです。
・配当が5%程度(予想配当がなくても、それまでの配当実績で判断)
・大企業で、財務内容も良い、コロナ以前は業績も良い
・投資は大体1単位くらい、なるべく多くの銘柄に分散する
・含み損が10%を超えたら損切りする
投資信託などを活用するほうがリスクも小さく、賢いやり方なのでしょうが、自分で選んだ好きな株を購入することはそれ自体面白いですし、世間の流れにも敏感で居られるのではないかと思います。
含み損10%で損切りを守っていれば、最悪でも0.1本の損失で済すことができるでしょう。この程度なら大きな問題ではありません(かなり強がりが入っています)
購入の状況は以下のとおりです。
6/23 三井住友
6/24 三菱商事
6/29 NTTドコモ
7/1 武田薬品
7/2 三井物産
7/6 オリックス
7/7 JR東日本
7/10 みずほ銀行
7/27 JT
7/29 ニコン ・・・ 8/7損切りで売却
7/30 JT
7/30 JAL
7/30 三井住友FG
7/31 JT
7/31 三菱UFJリース
7/31 MS&ADインシュアランスG
7/31 東京海上
8/17 淺沼組
8/19 キヤノン
9/1 NTT ・・・【9/1追記】
9/1 KDDI ・・・【9/1追記】
9/3 コスモエネルギー ・・・【9/3追記】
9/18 NTTドコモ ・・・【9/19追記】
9/28 KDDI ・・・【10/4追記】
9/30 NTT ・・・【10/4追記】
10/16 熊谷組 ・・・【10/17追記】
10/16 出光興産 ・・・【10/17追記】
10/22 鹿島建設 ・・・【10/22追記】
10/22 R-森トラスト ・・・【10/22追記】
10/22 RーGLP ・・・【10/22追記】
10/23 R-森ヒルズ ・・・【10/26追記】
10/27 R-イオンリート ・・・【10/27追記】
10/28 住友商事・・・【10/29追記】
10/29 三菱UFJ・・・【10/29追記】
10/30 武田製薬 ・・・【10/17追記】ナンピン【10/30追記】
10/30 ENEOS ・・・【10/30追記】
予定の89%ほど終了しています(ドコモをのぞいて)。今後購入予定の銘柄
三菱商事
JAL・・・【11/11追記】増資?の関係か指値できない。当分静観。
三井住友トラスト ・・・【9/19追記】
【10/17追記】KDDIをナンピン買いしてから、配当目的なので若干の値下がりは良いと思うようになりました。
それで、1回目の取得の倍量までのナンピンは許容することにしました。
ナンピン買い終了後も平均単価で90%を割るようだったら、損切りすることにします。
コスモエネルギー ・・・ 【9/3追記】購入しました。
NTT ・・・【9/1追記】購入しました。
KDDI ・・・ 【8/31追記】9/1より買い注文 【9/1追記】購入しました。
KDDI ・・・ 【9/19追記】指値【10/4追記】購入しました。
NTT ・・・ 【9/19追記】 指値【10/4追記】購入しました。
熊谷組 ・・・【10/16追記】購入しました。
出光興産 ・・・【10/16追記】購入しました。
鹿島建設 ・・・【10/22追記】購入しました。
R-森トラスト ・・・【10/17追記】価格が高く、断念。 【10/22追記】再チャレンジ、購入しました。
Rー森ヒルズリート ・・・【10/22追記】トウシルを見て 【10/26追記】購入しました。
R-GLP投資法人 ・・・【10/22追記】トウシルを見て 、購入しました。
R-イオンリート ・・・【10/17追記】価格が高く、断念。【10/22追記】再チャレンジ 【10/27追記】購入しました。
住友商事 ・・・【10/29追記】購入しました。
三菱UFJ ・・・【10/29追記】購入しました。
武田製薬 ・・・【10/17追記】ナンピン 【10/30追記】購入しました。
ENEOS ・・・【10/30追記】購入しました。
オートバックス ・・・【11/11追記】購入予定より除外
キヤノン ・・・【10/17追記】ナンピン 【11/11追記】ナンピン終了
コスモエネ ・・・【10/17追記】ナンピン 【11/11追記】ナンピン終了
三井住友FG ・・・【10/17追記】ナンピン 【11/11追記】ナンピン終了
ニコン ・・・【10/17追記】再チャレンジ 【11/11追記】ナンピン終了
ソフトバンク ・・・ 【8/31追記】購入予定より除外
もっと良い銘柄があったら、差し替えたいと思います。
今後の状況は、この記事に追記していくことにします。すべて損切という最悪の事態にならないことを祈っています。
| 固定リンク
「投資」カテゴリの記事
- 女子バレーボール日本代表 オランダ戦(2022.06.30)
- 長期投資で1銘柄追加しました。(2022.06.29)
- 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?(2022.06.28)
- 女子バレーボール日本代表 カナダ大会出場選手(2022.06.27)
- 男子バレーボール日本代表 フランスに敗れ5勝2敗(2022.06.25)
コメント