全日本卓球選手権大会、ベスト4が出揃いました。
NHKのBS1で準々決勝を放送していて、ゆっくり見ることができました。今年はダブルスがないのですね。残念です。
男子シングルス 森薗政崇、吉田雅己、田中佑汰、及川瑞基
女子シングルス 早田ひな、伊藤美誠、木原美悠、石川佳純
順当な女子に比べて、男子は正直知らない方が多いですが、丹羽選手を破った田中選手の試合、張本選手を破った及川選手の試合を見て、まだまだ知らない実力者が沢山いるのだなと、日本の卓球の層の厚さを感じました。また、卓球の試合には独特の流れのようなものがあり、戦局に大きく影響するのだろうと素人ながら感じました。
昨年優勝の宇田選手を破ったのが、静岡学園の鈴木笙選手だということで、期待して注目しようと思います。昨年宇田選手と死闘を繰り広げた戸上選手は同じ大学の選手が発熱で棄権ということでした。大丈夫でしょうか?心配です。
1/15の夕ごはんは「チキン南蛮、豚バラみそ味プルコギ、キャベツのサラダ、大根の浅漬」でした。
ビックで”イベリコ豚ばらみそ味付け”が特売だったため、にんじん・キャベツの茎・長ネギを入れてプルコギにしました。
概算費用:鶏むね肉 ¥166、豚バラみそ味付け ¥276、にんじん ¥48、キャベツ ¥97、大根 ¥40、玉ねぎ ¥32 計 ¥659
最近のコメント